柴田小児歯科は
お子さまとのコミュニケーションを大切にしきちんと最後まで治療を行います。
- 子供に対してしっかり話をして、出来る限りトレーニングを行います。
- 子供が泣いて暴れたとしても、途中でやめることなく、できるだけ最後までしっかり治療を行います。
- できるだけ痛みを与えないよう注意を払って治療を行います。そのため、ほとんどの虫歯治療において麻酔を使って行います。
- 子供の安心のため、基本的には保護者同室での治療を行っていますが、どうしても甘えてしまって保護者の方に助けを求める場合は待合室でお待ちいただくこともあります。
- 定期検診では虫歯や歯磨きのチェックだけでなく、お口のまわりの悪い癖や食事指導なども並行して行っていきます。
- 分からない事に対しては、いつでもご質問くださればその都度お答えしていきます。

矯正治療について

- 矯正治療を専門的に行う歯科医師による治療
-
お子さまの受け口や出っ歯など、歯並びや咬み合わせで少しでも気になる点がありましたらお気軽に当院にご相談ください。
また、大人の方の矯正治療のご相談も承ります。


- 詳しくはこちら
サポート治療について

- 口腔筋機能療法
-
指しゃぶりやお口がぽかんと開いてしまうなどの悪習癖があるお子さまには、矯正治療のサポートの一環として、お口周りの筋肉トレーニングを行っています。これにより矯正期間が短くなり、矯正後の後戻りもしにくくなります。


- 詳しくはこちら
早期咬合誘導
寝ている間にマウスピースを付けるだけの早期矯正治療

- 詳しくはこちら